home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ MacPeople 2001 February 15 / MACPEOPLE-2001-02-15.ISO.7z / MACPEOPLE-2001-02-15.ISO / オンラインウエア / 厳選オンラインウエア100 / グラフィック / IV-J_5.32_PPC.sit / ImageViewer-J 5.32 / 登録・サポート / 登録・サポート < prev    next >
Text File  |  2000-10-07  |  3KB  |  58 lines

  1. 最終改定日:2000年10月7日
  2. バージョン:ImageViewer-J 5.3
  3.  
  4. ImageViewer-J 登録について
  5.  
  6. **重要**
  7. Ver. 5.0でパスワード方式が変更になりました。すべてのImageViewer-J登録ユーザーは、kappalab@avis.ne.jpに登録が確認できる情報(登録時に使用した氏名、電子メールアドレス、住所、電話番号、ユーザー名、パスワードなど)を送付して、その旨希望することで無償で新規登録コードが入手できます。なお英語版のImageViewerに登録したユーザーは、必ずkevinw@imageviewer.comに英語で同様の内容をメールして新規登録コードを請求してください。
  8. ****
  9.  
  10. **重要**
  11. 有限会社パスカルのPascalWrite 2.0に添付されているImageViewer-J for Pascalの登録ユーザーは、1,500円でImageViwer-J 5.3にバージョンアップ可能です。詳細に付いては、プログラムに添付された“IV-J for Pascalユーザーへ”ファイルを参照してください。
  12. ****
  13.  
  14. **重要**
  15. ImageViewer-J 5.3は、Mac OS 8.1以降を必要とします。Mac OS 8.1以前のユーザーも、できればこの機会にMac OS 8.1以降へバージョンアップされることをお勧めしますが、どうしてもMac OS 8.1以前のOSが使いたい場合は、ImageViewer-J 5.02をお使いください。なおImageViewer-J 5.02は5.3に対して、仕様的に劣りますし、バグなどが発見されても対応しかねますので、その点はご了承ください。
  16. ****
  17.  
  18. ImageViewer-J は、ダウンロードすると、デモ版として無期限に使用できます。しかし ImageViewer-J の全ての機能を使うには、3,600 円(クレジットカードの場合は $30)を払ってユーザー登録をしなければなりません。
  19.  
  20. あなたの ImageViewer-J にユーザー登録をすると、単に将来の製品の改善を援助するというだけでなく、電子メールを使った無料のサポートと無料のバージョンアップ(標準的な機能向上の場合)が受けられます。
  21.  
  22. なおImageViewer(英語版)とImageViewer-Jは、登録について互換がありますので、同じバージョンであれば、同じ登録コードが使えます。
  23.  
  24. オンライン登録:
  25.  
  26. http://kappalab.on.pascal.co.jp/を開いて、ImageViewer-Jのページへ移動し、オンライン登録へのリンクをたどってください。
  27.  
  28. あるいは“登録・サポート”フォルダ内の“kagiオンライン登録”という URL ファイルをダブルクリックしても、自動的に上記のページが開かれます(Internet への接続環境と WWW ブラウザが別途必要です)。
  29.  
  30. 注意:クレジットカードを使った登録は、オンライン登録以外受け付けておりません。
  31.  
  32. ファックス/電子メール/郵便による登録:
  33.  
  34. 必ず添付の“ImageViewer-J登録用紙”を使ってください。
  35.  
  36. 技術サポート
  37. 登録ユーザーは、電子メールを kappalab@avis.ne.jp に送付してユーザーサポートを受けることができます。通常なら、2日以内に何らかの回答ができると思います。もし電子メールを使うことができないなら、返信用の切手を貼った封筒を同封した封書あるいは往復葉書で質問を以下の住所に送付してください:
  38.  
  39. 〒399-8301
  40. 長野県南安曇郡穂高町大字有明豊里8545-11
  41. カッパラボ、後藤啓次
  42.  
  43. http://kappalab.on.pascal.co.jp/のImageViewerのページからFAQ (質疑集)のページにリンクがありますので、こちらも参照してください。
  44.  
  45. 注意:申し訳ありませんが、現時点では電話によるサポートは行っていません。なお将来はオンラインでのサポートを、拡充させていきたいと考えています。
  46.  
  47. サイトラインセンス:
  48.  
  49. 前出の登録料は1人のユーザーを想定した値段です。ImageViewer-J を住所が同じ1つの組織(クラブ、会社や研究所など)で複数ユーザーが使用する場合は、人数分の登録が必要になりますが、その場合には登録料が割安なサイトライセンスが用意されています。またライセンスを購入することで、同一組織内なら世界中で自由に ImageViewer-J を使用できるワールドワイドライセンスもあります。
  50.  
  51.  サイトライセンス:$400
  52.  ワールドワイドライセンス:$1600
  53.  
  54. 教育機関向けのディスカウントについては、別途 kappalab@avis.ne.jp へ電子メールにてご相談ください。
  55.  
  56. 以上
  57.  
  58. Plato Grande Software/カッパラボ 一同